MATERIALSお役立ち資料
物件王のサービス紹介資料のほか、
建築会社・工務店様に役立つ
最新情報や事例・ノウハウを無料で
ご提供しています。
ぜひダウンロードしてご活用ください。
-
工務店・建築会社様専用「不動産仲介業を始めるための教科書」
工務店・建築会社様が不動産仲介業を立ち上げるために必要なステップをまとめました! 始める前には読んでおきたい完全ガイドです。
-
お客様にどう住宅ローンを説明する?顧客をグリップするために押さえたいポイント
住宅営業を進めていく際、「住宅ローン」の説明で悩まれることもあるかと思います。 お客様は家を買うために金融機関からお金を借りてローンを組みますが、 不動産業者に勧められた金融機関で住宅ローンを組んで、 人生で使えるお金が何十万円、何百万円も損してしまうケースも少なくありません。 お客様自身が住宅ローンを理解し、納得した上で契約していただくために、 営業マンが押さえておきたいポイントを紹介します。
-
不動産知識を武器にして「土地なし顧客」を攻略! 工務店・建築会社が意識すべきポイント
1. 土地なし顧客は工務店や建築会社が苦手としやすい 2. 「土地からのアプローチ」が土地なし顧客獲得につながる理由 2-1. 土地を「探す」から「選ぶ」へマインドを変革できるため 2-2. 不動産業界の仕組みを伝えることでグリップ力が増すため 2-3.土地なし顧客=一次取得層だからフレーミングがかけやすい 3. 建築業界が不動産に参入する方法
-
物件王サービス概要資料
本資料を通して、こんなことが分かります。 物件王のサービス内容がこの1冊に! ・実務サポート、研修内容について ・集客用ホームページについて ・物件顧客管理、営業管理システムについて ・導入後のスケジュールイメージ ・料金表
-
データから読み解く住宅購入者の真のニーズ 〜今、家を建てる人はこんなことを考えています〜
本記事では様々なデータを参考に、建築業界における「真の顧客ニーズ」を掘り下げていきます。 <コンテンツ> 01. 新型コロナは「住まい探し」にどのような影響を与えたのか 02. 住宅購入者のデータが示す「真のニーズ」とは? 02-1. どの住宅形式と比較したか?【注文住宅編】 02-2. どの住宅形式と比較したか?【建売住宅編】 03. 消費者は住宅を「立地」で選んでいる 04. 【コラム】コロナ禍で「家の性能」にこだわる人が増加? 05. 建築会社に「不動産の窓口」があれば消費者の幅広いニーズを拾える
-
建築会社が不動産事業に取り組むべき”3つ”の理由
建築会社が不動産事業に取り組むべき3つの理由についてご説明した資料です。 こんな方におすすめです ・建築会社の経営者様・事業責任者様 ・工務店集客にお悩みの方 ・不動産業にご興味のある建築・工務店様